家計簿はExcelか、スマホアプリか
みなさんは家計簿をつけていますか?スマホ?ノート?それともパソコンですか?
毎日つけるような自分のお小遣いであればスマホでチャチャッと記録するのが手軽で、忘れない方法としてオススメです。
私はこれまで何年にもわたってお小遣い帳、家計簿のつけ方を探求してきましたが、私の結論はこうなりました。
- 自分のお小遣い分の記録をするにはスマホアプリ(記事の終わりにアプリを紹介します)
- 夫婦で共通の支出を管理するのもスマホアプリ(記事の終わりにアプリを紹介します)
- 年間の大きなお金の出入りを管理するのはエクセル
という考えに行き着きました。
日々支出を逃さず記録する方法としてはスマホを使うのが圧倒的に楽ですし、漏れなく記録できます。
それをエクセルでやるのはパソコンの起動の時間も、家でパソコンを開く時間ももったいないのでお勧めできません。
エクセルを使う場面は、あくまで大きなお金の出入りを管理する程度が良いです。
エクセルを使うメリットは下記のような点です。
・自分の好きなように形をアレンジできる
・いろんな方法で計算したり、毎年の動向を見比べるのに使える
そんくらいです笑
実際のExcel表を公開
じゃあどんな風に使っているかというと、私の家庭はこのように使っています。(金額は伏せます)
左上の青いゾーンは収入の部、右側のピンクのゾーンは支出の部です。
左の真ん中はある時点の残高、左下は年に1回引かれる忘れがちは支出です。
この表が作ってあるsheetは2018年4月時点での情報を入れていました。
その時点での銀行の残高を確認し、その時点の住環境の状態を反映させます。
例えば保育園の料金は年々下がりますし、奨学金もいずれ無くなります。
その他変わりそうなところは変えてみて、計算結果を見てみます。(グレーで塗りつぶしているところは関数が入ってます。)
あくまで試算って感じで使っているので、超正確な金額ではありません。
このペースでいければこのくらいの収支になるよ、という大きな流れを見るためだけに使っています。
右下の予算枠は多めに金額を設定してたりするので、わずかに余るくらいの設定になっています。
ですので、予定よりお金が減っちゃうというのは防いでいるつもりです。
旅行や家具、家電を買った場合は、ボーナス、現金残高から使うイメージですね。
とにかく注意したいのは、毎月入ってくるお金と出ていくお金はマイナスにならないようにすることです。
これがマイナスになると貯金が減ったり、ボーナスから相殺になったりで思ったように溜まらないのでやってはいけません。(経験談)
そのほかに考えられるのは下記のような支出じゃないでしょうか?
・固定資産税(家を買っていれば)
・習い事
・人間ドック
など
考えられる支出は全て盛り込んでおくのが吉です。
臨時で入ってくるようなお金は別に計算しなくてOKです。
「思ったより残高あるけどなんだっけ」でOK。
入ってくるのは疎いぐらいでいいですが、出て行くのだけはきっちり追いかけましょう。
年末調整で戻ってきたお金とか、ゲーム売ったお金とか、メルカリで得たお金とか。その辺は記録しないでも良いと思います。
あくまで家計簿をエクセルを使うような場面というは、このくらいかなと思いますので、参考にしてみてください。
もし、このエクセルデータの作り方とか知りたいって方がいらっしゃいましたら、プロフィールページのコメント欄からお願いいたしますm(_ _)m
おまけ お小遣いをつけるアプリ、共通支出を管理するアプリ
冒頭で書いた自分のお小遣いを管理するアプリ、家庭での共通支出を管理するアプリをご紹介いたします。
先ほどのエクセルで決めていた支出の中で、この部分をアプリで使って管理しています。
赤枠の個人のお小遣いを管理しているのはこちらのアプリ
使い勝手が良いclev家計簿、サクッと入力するのに便利なアプリです。
青枠の家庭の支出を管理しているのはこちらのアプリ
こちらはもう5年は使っている超使えるアプリです。
Zaimは下記の記事で詳しい使い方を書いていますので、興味をある方はこちらもどうぞ。
夫婦共通で支出管理できるクラウド型家計簿アプリ「zaim」が秀逸
- 子育てで忙しくてもなんとか収入を上げたい・・・
- 共働きでバタバタしている毎日、こんなことを感じませんか?
- もう少しだけ収入が上がらないかな
- 忙しすぎるから、給料そのままで働く時間を短くしたい
- 自宅だけでできる副業ってないのかな?
- 今のペースで働くのはキツイからなんとかしたい・・・
そこで、子供と遊ぶ時間を維持しながらでもできる収入アップの方法をご紹介いたします。外出しなくてもできるので私も実践している方法です。詳しい内容についてはこちらの記事へどうぞ。