年収1,200万はリッチな生活!・・・?
共働きで世帯収入1,200万円ほどある家庭の生活レベルってどれほどなのでしょうか?
年収1,200万といえば相当リッチな生活をしてそうですが、、、
この辺の収入くらいになってくると、だいぶ余裕のある生活になりそうですよね。
しかし、年収1,000万あたりから貯金額をしっかり維持する家庭と、貯金が思ったほどない家庭に別れたりします。
よく、「月収60万あるのに生活がぎりぎり!」と言ったような記事やテレビ番組で見たりしますよね。
年収1,200万と言っても、夫婦でどっちがいくら稼いでいるかによって税金の金額が変わったり、ボーナスの金額によって毎月の手取額が変わってくると思います。
ボーナスも一回に100万を超える金額をもらったりすると思うので、ボーナス込みで12ヶ月で均すと70万〜80万。
ボーナス抜きで毎月の手取りとしては50万〜60万くらいになるんじゃないでしょうか。
手取りで60万〜70万というのはその額だけ見れば、大層なお金に見えます。
しかし、その程の金額を稼ぐ人の毎日買う食べ物、買う雑貨、家電、家具というのは、その昔あまりお金がなかった時代に買っていたようなものより金額が高いものを自然に買うようになっています。
仕事でのストレスや勤務時間も長い人がほとんどでしょうから、心の栄養補給をするための飲み会や付き合いのレベルも上がります。
そして家賃も10万、20万かかるような家に住んだとしたら、毎月の支出は結構な額になってきます。
試しに自分が都内に住んでる忙しい生命保険営業マン、奥さんが都内のOLとしてリアルにシミュレーションをしてみましょう。
リアル過ぎた?シミュレーション
自分が北千住駅から徒歩すぐあたりに住んだとして計算してみました。
家賃 | 15万円 |
---|---|
食費(家で食べるもの限定) | 5万円 |
仕事行ってランチ代 一回1,000円×20日勤務×2(夫婦) | 4万円 |
光熱費 | 2万円 |
インターネット代 | 5千円 |
夫婦のスマホ代(3大キャリアでiPhone利用) | 2万円 |
日用品 | 2万円 |
雑品 | 2万円 |
車のローン(600万の車に頭金300万支払い、残金300万円を金利3%で借りて2年で返済。ボーナス支払いなし) | 約13万円 |
都内の駐車場代 | 1万5千円 |
美容関連 | 1万円(夫)、3万円(妻) |
お小遣い | 5万円(夫)、5万円(妻) |
飲み代 | 5万円(夫)、2万円(妻) |
医療保険 | 1万円(夫)、1万円(妻) |
※車のローン算出で使用したサイト
https://www.michinokubank.co.jp/general/simulation/mycar.html(外部サイト)
ここまででぴったり70万円です。
ボーナス抜きで手取り50万〜60万ですと、毎月マイナスです。
そのほかに年に1、2回の旅行、家電の買い足し、車の保険、自動車税、2年に一回の車検なんかを計算すると、夏冬で夫婦合計300万円のボーナスでも100万余るか余らないかです。
上のシミュレーションは管理人わたなべ家のデータをベースに、「都内での良い暮らし分」を上乗せした金額です。
夫の飲み代はリアルだと思います。飲んだり、付き合いで良いトコ行ったり。(笑)
つまり、いくら毎月の手取り額が多いからと行って、都内での生活費、自分のステータスを維持する接待費、被服費なんかを考慮すると60万くらいなんてあっという間ということです。
ですが、毎月それだけ入ってくるお金があると、「まぁ使っても大丈夫でしょう」という気持ちが常にあり、お金を払うことにそこまでためらいがありません。
毎月の固定費をしっかり見つめ、抑えること
管理人わたなべは千葉県でもっともっとお金がかからない生活をしていますが、卵が100円以上だと高くて買いたくないと思ってしまうほど、食費にシビアだったりします。
家で飲むビールも基本的に第三のビールだったりして、1缶あたりの金額もビールに比べ半額くらいです。
まとめると、毎月の収入が上がったとしても、なるべくそれまでの生活レベルをなるべく維持するようにしないとお金はたまらないということです。
お付き合い、食費の支出額が増えていくのは周りとの関係を維持する上で重要かと思いますが、家賃や車のローンなどは極力抑えるべきです。
特に車はお金がかかりばかりですので、レンタカーやカーシェアリングに切り替えるだけで10万くらいは変わってくると思います。
他にもスマホ代や医療保険はありがちな金額ですが、今の時代はもっと削減できます。
そのあたりをどれだけシビアにみるかによって、変わりますね。
年収1,200万といっても、税金として払う額も増え、思ったより手取り金額は減ってしまう中、ステータス維持にかかるお金がかかり、想像よりお金がたまりにくいのが年収1,200万円なのかなと、シミュレーションをして感じました。
しっかり貯金をしていくには、やはり毎月の固定費を抑えることがポイントになりますので、年収がそこまで高くなかった頃の気持ちを思い出してセーブすることが、貯金を増やす秘訣なんじゃないかと思います。
- 子育てで忙しくてもなんとか収入を上げたい・・・
- 共働きでバタバタしている毎日、こんなことを感じませんか?
- もう少しだけ収入が上がらないかな
- 忙しすぎるから、給料そのままで働く時間を短くしたい
- 自宅だけでできる副業ってないのかな?
- 今のペースで働くのはキツイからなんとかしたい・・・
そこで、子供と遊ぶ時間を維持しながらでもできる収入アップの方法をご紹介いたします。外出しなくてもできるので私も実践している方法です。詳しい内容についてはこちらの記事へどうぞ。